ぎゃく

ぎゃく
I
ぎゃく【瘧】
マラリアの漢名。 おこり。 わらわやみ。 ﹝季﹞夏。
II
ぎゃく【逆】
(1)物事の順序・方向・位置関係などが反対であること。 さかさま。
「順序を~にする」「~をつく」「~の方向」「~コース」
(2)〔論〕
〔converse〕
命題「p ならばq である」に対して, その前件と後件を入れ換えた命題をいう。 もとの命題は真でも, 逆は必ずしも真でない。
対偶
(3)道にさからうこと。 道理にそむいていること。 また, そのさま。

「~な弟に似ぬ心/浄瑠璃・油地獄(中)」

~を取・る
(1)柔道などで, 相手の肘(ヒジ)の関節を逆に曲げる。 逆手(ギヤクテ)を取る。
(2)相手のしかけてくる方法をこちらが使って相手をやっつける。 逆手(ギヤクテ)に取る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”